ホーム >活動紹介

ソロプチミスト日本財団年次贈呈式

2017年11月17日 金曜日 活動報告

平成29年11月17日 パシフィコ横浜「国立ホール」にて、
ソロプチミスト日本財団平成29年 年次贈呈式が、会員
2,069名参加のもと、とり行われました。
さくらクラブ推薦の「益城まちおこし塾」(代表 吉村静代氏)
が ソロプチミスト日本財団 社会ボランテイア賞(20万円)
を受賞されました。

「益城まちおこし塾」
 ・1992年にふるさと意識の啓発と誇りを持てるまちづくりを
  目的として住民有志35名で結成した。

 ・「守る」「育てる」「つなぐ」「交流」をテーマに活動。
  河川の清掃や花いっぱい運動で環境を、木山肥後神楽
  の継承で伝統を守る。地域づくり推進の講座や講演会を
  開催して人材をを育てる。地域伝統のふるまい料理
  ”市だご”を次世代につなぐ。さらには県知事や県内の
  地域づくりの仲間との交流会などを実施する。
  現在は熊本地震からの復興と再生い向けた活動にも
  力を入れている。


(横浜での贈呈式 坂下政子理事長と吉村さんと渡邉会長)



(吉村静代さん)


(神奈川県知事 黒岩祐治氏の祝辞)


(会員12名で参加しました)



新着記事一覧

カテゴリー

月別アーカイブ

このページの先頭へ