ホーム >活動紹介

第45回SIA隔年大会での受賞報告

2018年10月29日 月曜日 活動報告

 横浜で開催された第45回SIA隔年大会での受賞報告のため、10月10日熊本日日新聞社を訪問、その報告をしました。
 国際ソロプチミスト熊本は、「成功を祝うソロプチミスト賞」資金調達部門特別賞受賞、国際ソロプチミスト熊本‐さくらは、「夢を拓く」女子中高生のためキャリアサポートで連盟賞受賞との内容をお伝えしました。
 熊本クラブからは牧野会長、熊本-さくらからは岩田会長、松田理事が出席しました。




10月22日(月)の熊本日日新聞に記事が掲載されました。



移動例会のご報告

2018年10月24日 水曜日 活動報告

 10月17日(水)、毎回ホテルで行う例会を今月は会員の親睦も兼ね、阿蘇へ向かう貸切りバス中での開催となりました。
 参加者は13名、爽やかな秋晴れの中、市民会館を9時に出発しました。車中、例会は岩田会長のあいさつから始まり、各委員長からの報告、審議事項を経て滞りなく終了しました。
 和気あいあいとしている内、阿蘇神社に到着。権禰宜の宮川氏より神社の行事、復興工事のお話をお聞きし、その後、門前町をのんびりと散策しました。
 次に、バスで15分ほどの昼食会場、はな阿蘇美に移動。バイキング料理と肥後豚グリル、デザートには手作りのソフトクリームなどを美味しく頂きました。隣接しているお庭ではバラ祭りが開催中で、きれいに咲くバラの花や香りに心が癒されました。
 はな阿蘇美を14時に出発し、途中大津のキムチの里に立ち寄り、熊本市内には16時頃に戻ってきました。
 会員同士がより親しくなり、楽しい例会となりました。







チャリティーバザー開催-今年も大盛況-

2018年10月17日 水曜日 活動報告

 今年も恒例のチャリティーバザーを、10月13日(土)びぷれす広場にて開催しました。
 爽やかの秋空の下、多くの方々が開店前からお集まり下さり、10時30分の開始と同時に大盛況となりました。4回目となるフリーマーケットを併設、また、新しい試みとして手作りコーナーを設け、スワッグ、苔テラリウム、手作りのバッグ、エプロン、手編みのソックスなど素敵な品物が並びました。
 「毎年、楽しみにしております。」「近くに住んでいるので必ず来ています。」などのお声をかけてくださいました。活動についてのご質問もいただき、ご説明のパンフレットをお持ち帰り下さいました。
 皆様のご協力で得ました多くの収益金は、継続的に女性と女児の生活向上のために使わせていただきます。









お月見会

2018年10月10日 水曜日 活動報告

9月26日(水)17:30~21:00
会場 水前寺成趣園 古今伝授の間 泉里

ソロプチミスト新入会員のお誘いと会員親睦を兼ねて
お月見会を開催しました。
あいにく、前日見えていた満月は雲に隠れていましたが、
ソロプチミストの活動内容をお話ししたり
お誘いしたゲストを紹介するころには大きな虹が
歓迎してくれました。
県重要文化財指定の「古今伝授の間」で十六夜の
お菓子とお抹茶をいただき、湧水の庭園を眺めながら
由来をお聞きし、古今和歌集の伝授がなされた時代に
思いを馳せました。
その後、庭園内の泉里に会場を移して会食を行いました。
楽しいアトラクションに皆笑顔いっぱいでした。

女性と女児の生活向上を目的とする
ソロプチミストの活動を一緒にやってみようと
思われる方は、ぜひご連絡ください。

 

 

 




11月2日チャリティー映画上映会を開催します

2018年10月9日 火曜日 お知らせ

収益金は、女性と女児の夢の支援のために使わせていただきます。




日時 2018年11月2日(金)
1 11:00~
2 13:00~
3 18:30~
場所 Denkikan(電気館)3階
料金 一般鑑賞 1,300円(税込)

お問合せ 国際ソロプチミスト熊本‐さくら/紫垣TEL 090-4772-0419



新着記事一覧

カテゴリー

月別アーカイブ

このページの先頭へ