熊本-さくら 会長 野尻桂子
~初めてのオンライン開催の一日~
3月26日、さくらにとって初めての取り組みとなるオンライン開催。 この日、さくらの記念樹も満開となりました。ジェーンズ邸が熊本地震で倒壊し、辺りの景色も一変した今、満開の花を咲かせ、凛とした佇まいで立つ記念樹もこの開催を後押し、応援しているかのようです。 9:00 委員会集合「コロナ対策も万全!さあ、頑張るぞ~!」 13:10 野尻会長の挨拶で開始です。 基調講演:星子桜文氏 株式会社スターフローレンス 代表取締役社長
小柄な身体のどこにそんなエネルギーがあるのかと思わせる星子氏の講話は、参加者の心にしっかりと響きます。
「諦めずに仲間を作りながら、愛をもって行動し続けた結果、たくさんの夢を実現してきた」
(熊日記事より抜粋)
14:20 グループに分かれセッション開始
- 夢を見つける
- キャリアを探る
- 様々な障害を乗り越える
- 達成可能な目標を作る
- 行動に移す(一歩を踏み出す)
参加者全員が、1年後の自分宛の手紙を書きます。
最後に、各自1分間のスピーチをします。
渡邉副会長による閉会の挨拶
このプログラムを通して、確実に何かを感じとってもらえたと思えるような参加者の1分間スピーチを聞いた会員全員の笑顔が、プログラムの成功を物語っています。
このプログラムを開催するにあたり、尽力くださった岩岡氏(オンライン技術担当者)・星子氏(講師)に全員で感謝申し上げます。
末尾ながら主役の女子中高生の皆様の写真をあまりアップ出来ておりませんこと、お許しください。それでも終了後の参加者皆様のお顔は、とても素晴らしく輝いていました。
その未来にエールを‼









